浦川英幸のfieldwork.fishingcreative

年間休日のほとんどを水辺ですごします。ルアー作りの試行錯誤とフィールドワークをメインに書いてます。

uc 10proと愉快な磯のターゲット達part2

それからまた友人とショアラインを歩く訳だが、真面目に道具についても少々述べながら書きたい。

                   f:id:slackfish:20190130033310j:image

地磯を駆けずり回る時、竿を2本も3本も持ち歩けるなら、それはそれに越した事はない。

だが、時として、崖を下り、山道を歩き、磯場を歩く、ショアラインを気まぐれな回遊と、ベイトに付いて回るターゲットに対して、様々なアプローチを展開しなければならない、そこに魚が居て、その魚を掛ける、その道具でいかに距離を縮めるか?そのフィールドを駆けずり回り、魚との距離を一本の道具で縮める。

僕は最近、fcllaboのuc 10proで、何もかも済ます。メインラインはPE5号でリーダー80ポンド。使用ルアーは一番軽くて8gから重い物で100g。使用幅が広いが、使い手の技量がいる。

                  f:id:slackfish:20190130034027j:image

     面倒くさいのが嫌だから。

理由は至って単純明快なもの、青物メインでここ数年動いている訳で、四季折々な磯の回遊魚や、自分らの通うフィールドでは、だいたい、こんな時にはこんな魚、こんな天候の時にはこんなフィールド、こんな潮回りはあそこに行こう、そして、こんな時はあっちに行こう、

              そして

あーねやっぱり出会えた。

こーやって魚との距離を縮める事が好きだ。

津留さんの言葉を借りるが、魚を介してしか、自己表現が出来ないただの中毒者な訳なのだ笑!

              f:id:slackfish:20190130034658j:image

友人が降りれると目星を付けたフィールドで、ファーストコンタクトが取れた。

              f:id:slackfish:20190130035108j:image

ありがとうハルキチ、彼のセンスはピカイチ、一緒に居て楽しい人がいいよねやっぱり。

                   f:id:slackfish:20190130035234j:image

僕は彼の背中を追いかけてる、ショアからGTをあげた唯一の仲間で、いつも彼と居る時の魚とのファイトは、真剣に魚を制御しながら、掛かった魚は全てGTと思い込みながら笑やり取りをするが笑いかんせん10kg無いターゲットは人間の手に収まる。ちょっぴりヒリつくファイトがしたいが・・爆。

           f:id:slackfish:20190130035547j:image

               f:id:slackfish:20190130040501j:image

裏のサラシも撃って帰るがー、ヒラスズキ居るかもよ爆?

             f:id:slackfish:20190130040222j:image

あー、面倒くさいがね、彼とまたあそこを降りて、、やっぱり居たがね爆

                 f:id:slackfish:20190130035817j:image

本当中毒者なだけで、淡々と釣りをこなして、彼と一緒にポートピアで、飯を食い、帰路に着いた。

            f:id:slackfish:20190130035937j:image

それから遂に彼が帰ってくる、、

僕は(旧姓橋口)はしぐー!いっど!

彼との釣行を待ちわびていた、僕のことを一番知ってる彼、よしちゃん。

                 f:id:slackfish:20190130040325j:image

馬鹿みたいなキャップを被れと言われ、いやいやながら磯を歩く、彼と南薩を歩いたのは10数年振り?!

一歩一歩、山道を噛み締めながら、1年1年、この時を待ちわびたぞ!

                            f:id:slackfish:20190130040632j:image
                    f:id:slackfish:20190130040625j:image

釣れないボイルを片目に、ちょっと南の島行かん?南の島?

釣れんと思うけど南の島いっが!

                            f:id:slackfish:20190130040848j:image

僕らの取り柄はフットワークの軽さと、フィールドの量くらいか?そんなこんなで、彼と一緒に南の島を探索した。

                    f:id:slackfish:20190130041052j:image
                    f:id:slackfish:20190130041057j:image
                           f:id:slackfish:20190130041108j:image
                   f:id:slackfish:20190130041103j:image

まぁ、クジラウォッチングしに来ただけだし、鯖を食べに来ただけだし笑笑。

                  f:id:slackfish:20190130041310j:image
                  f:id:slackfish:20190130041258j:image

                  f:id:slackfish:20190130041315j:image
                  f:id:slackfish:20190130041320j:image

朝から晩ずい、(朝から晩まで)

磯を歩き散らし、散々な結果だが、彼との思い出が出来た。

                  f:id:slackfish:20190130041458j:image

美味しいサバを食べながら、ビールを飲む彼は特別職な方だが、こんな時ばかりは、昔の子供のころと変わらずいい笑顔で、幸せだった。

f:id:slackfish:20190130041651j:image

それから案の定、一月の休みはまともに家でゆっくり出来るはずもなく、またしても予定をこなさなければならない。

これが例えばプロなら、、釣り雑誌何十ページもネタになるだろうなぁ爆。その座を俺に寄越せや爆。 

 

                      いやだ絶対。

 

                        f:id:slackfish:20190130042034j:image

浦ちゃん、魚釣れてんか??またもや、噂を聞き付けて、俺にも美味しい思いをさせろよ笑的なノリのこんな方も現れたが・・・


                          f:id:slackfish:20190130042304j:image

例の祭りが開催中でしたので、彼もパシャり、f:id:slackfish:20190130042439j:image
f:id:slackfish:20190130042444j:image

f:id:slackfish:20190130043014j:image 

  • 今回は足で稼ぎ、より多くのベイト情報を自分らの足で発見でき、大量のキビナゴの接岸に寄り、ショアラインに寄る回遊魚をメインに釣り散らかした、やはり、ここぞの、ピンスポットのヒラスズキより、回遊魚の方が、やった感と、釣り方に部がある気がする。

あれー?この人はあの人じゃないけー笑笑?

だよね?絶対あの人だよね?

                          f:id:slackfish:20190130043431j:image

      レジェンド降臨

           hahaー!

僕の使ってるタックルに書いてあるんですけど、この方の名前が・・・笑笑。

yoshitaka Tsurusaki

ひっちゃかめっちゃかだなー、、なんだかなぁ子供の頃からの憧れの人、話せば長くなるので、御大の活躍はメディアに沢山上がってますんで、僕の口からはノーコメントで笑。

                  f:id:slackfish:20190130044033j:image
           f:id:slackfish:20190130044022j:image
                 f:id:slackfish:20190130044039j:image

僕が一番信頼してるメーカーさんであり、一番多用するルアーですから、マチガイナイですハイ。

                        fcllabo総帥。

                 f:id:slackfish:20190130044232j:image
                 f:id:slackfish:20190130044227j:image

56歳にもなり、僕は5年振りに、フィールドで竿が振れた事、一生忘れない。

           f:id:slackfish:20190130044428j:image
           f:id:slackfish:20190130044423j:image

                 作った山を尖らせます。

                  f:id:slackfish:20190130044545j:image

そして、後日、忘れもしない事故が発生しましたが、、、また後日、後を絶たない海難事故。なるだけ濡れないように、、、心がけていきましょう。

                f:id:slackfish:20190130045229j:image