浦川英幸のfieldwork.fishingcreative

年間休日のほとんどを水辺ですごします。ルアー作りの試行錯誤とフィールドワークをメインに書いてます。

線引きをするな

                   f:id:slackfish:20180827191601j:image

              ※FCLLABOの竿とGTケーキ※

 僕は磯からGTを釣りあげたら結婚しようと思ってる笑笑

                  f:id:slackfish:20180827195718j:image

それくらいの心意気と準備、パイオニアに敬意を持って挑む。磯からGTをあげなきゃいけない商売の人や笑笑インスタ映えとか、魚を釣らなきゃ商売にならないという人は、それはそれで仕事な訳で。僕はモチベーションを保つライフワーク、魚と水が大好きだから、ダイビングも行う。

                           f:id:slackfish:20180827195526p:image

 

僕の友人が教えてくれた表現。

                 f:id:slackfish:20180827211948j:image

※沖縄のモグリナ、斎藤さんの写真勝手に拝借しました泣※

 

釣り師はいつも海や水辺を上から目線でモノを言う。

 

この比喩表現が、この文字を読みどう捉えるか?去年慶良間諸島を潜った時、海底から水面を見上げた、この時僕の頭にはこの言葉が突き刺さり、納得した。

                      f:id:slackfish:20180827212055j:image

※歳を取ったら、釣りは辞めてダイビングに専念したい※

 

 僕には海水も淡水も流行りも廃りも関係ない。そこに魚が居る訳で、魚に会いたいのだから。

                       f:id:slackfish:20180827195759j:image

 

前置きはさておき、僕はフィールドを歩きながら、魚の反応を伺い、そして魚との距離を詰める作業が大好きらしい。。。

 

らしいと言うくらいだから最近気づいたのだ。

 

確か、自分はこのブログにこう書いた、ヒラスズキもうはやらないと。

 

 

歩きながら、魚を探す事に飢えていた。

僕がこのブログをブラックバスだけのブログにしようと思えば、、、可能なくらい道具やリグの知識はあるわけで笑笑

例えば、ハートランドZ、白疾風ハマバギー、オカバーサタイル、スラップショット、F466X、F668

海ばかりやる人間はちんぷんかんぷん。

僕は福岡や北九州、大分、東海は愛知県でバス釣りでキャスティングを磨き、バスタックルの汎用性が素晴らしい事は知っていた。

九州釣人=青物➕雷魚➕オオクワガタ

 

文句ないでしょう笑笑。

間違い無いでしょう。

 

ルアーフィールドて雑誌のカムルチー古賀さんでしょう。

               f:id:slackfish:20180827194919j:image

※でんでんまるさん勝手に拝借すいません※

三又雷魚ロッドの津留崎さんでしょ笑笑。

 

 

鹿児島県以外でバス釣りをしてたら、切っても切れない縁が雷魚

バス狙いでラバージグでアシを撃つとジャンプして行く雷魚

そう、今の手持ちの道具で、イケるのか?確かLD30にGT用のPE8号があったし、デプス のスラップショットはダブルフットガイドだし、イケるのか?あわよくば、FCLLABOの83のベイト用GTロッドもあるし・・・フムフム。

去年は熊本まで雷魚狙いに行き、FBのフォロワーさんと軽く会って、差し入れまでいただいて、夏がおわった。

今年は何を思ったか、鹿児島にも居ないのか?居るのか?全く情報がなかった。

とある知り合いに雷魚居るとこ知らない?と聞くと、アソコのあの堰のと言い、快く教えてくれたが、一回行ったきり、二度とその教えてもらったフィールドには行かなかった爆。俺が教えてやったのに感が大嫌いだから。

そして、記憶を元に、とある懐かしい釣具屋さんを訪ねた、フロッグを🐸買いに。

久しぶりに来たー!ム●タ釣具店。

ウィップラッシュのフロッグ。

これですよ、中1の頃、上竜尾のメデイアジャングルにおいてあったムック本、雷魚の鉄人、達人の新家さんのライギョ大全。新家監修のフロッグウィップラッシュ。

                f:id:slackfish:20180827200007j:image

やっとあなたの品物に会いました!

子供のころの憧れの釣り師に、過去、、僕は偶然にも会えてますハイ。一緒に釣りにも連れて行って頂きましたし、メデイアにも出れました笑笑。それはさて置き。

フロッグと言うのは、チューニングが必要か?と言われたら、チューニング が必要だと気付いたらすれば良いし、僕は何回も使って必要と感じたのでチューニングを施します。

                       f:id:slackfish:20180827200634j:image
                       f:id:slackfish:20180827200628j:image
f:id:slackfish:20180827200622j:image 

   

準備万端で僕の用水路探検が始るのだ!

 

                          f:id:slackfish:20180827200925p:image

まぁ、当たり前くらいだ。

                          f:id:slackfish:20180827200958p:image

ヘコタレナイ。

                           f:id:slackfish:20180827201029p:image

みるみるうちにアソコまで歩こうとか、車まで往復しようとか、、

あと一つ!注意事項、田んぼや路肩に車を停めたくなくて、少し広くなった場所を探してそこに駐車してます。田畑の作業に邪魔にならないように。

                f:id:slackfish:20180827201331j:image

葦原が広がるフィールドではGTロッドにPE8号

 

f:id:slackfish:20180827213142j:image
f:id:slackfish:20180827213148j:image
               f:id:slackfish:20180827201304j:image

オープンなフィールドならスラップショットにPE8号

 

ロッドは使い分けてますハイ。

 

気付いたら何十キロと歩き回り、魚との距離を縮めることができた。

                  f:id:slackfish:20180827212458j:image
                      

こんな所おらんやろうて思えば、居る。

オープンウォーターでのサイトフィッシングが6割、4割はブラインドによる水草のフィールドを歩き廻る。

                   f:id:slackfish:20180827212719j:image
                           f:id:slackfish:20180827212708j:image
                   f:id:slackfish:20180827212737j:image   


                    f:id:slackfish:20180827212730j:image

まだまだ歩き回ろうと思ってる。

だって、凄い所に雷魚がいたんだもん。

チャリで駆けずり回るのだ!