浦川英幸のfieldwork.fishingcreative

年間休日のほとんどを水辺ですごします。ルアー作りの試行錯誤とフィールドワークをメインに書いてます。

雨模様の春磯

                        f:id:slackfish:20160424212840j:image

        滝ですか?


                f:id:slackfish:20160424212956j:image
    行きにはなかった落石やら

          ※雨の日はなるべく避けたい※

                      



最近の自然災害を目の当たりにしてるので、なるべくなら、避けたい訳ですよ。
携帯の電波が入らなければ、非常アラームも鳴らない、連絡も出来ない、携帯と言う便利な機能が使えない僻地に行くアングラーの自己責任と言えばそれはそれで終わりなんだが‥。

雨の日はなるべく避けましょう。

ここだけの話しですけど‥
僕は不気味な音を聞いた。
それは‥雷にも似たなんとも言えない音を
海から聞こえた気がしたが‥
ゴォー〜〜〜〜〜〜〜っと1分近く鳴り続いたかも知れない。
釣りを一時中断しようと周りを見渡し、雷ならマズイとロッドを岩の下に隠し、5分近く待機した。

  多分?!それは地鳴りなのか?なんなのか?
未だに分からないが、僕は歩き先に進んだ。
            f:id:slackfish:20160424215016j:image
                 オアシスの出現である。。
結んでるのはfcllaboの2015年verのHRTM110で投げて泳ぐか泳がないかのスピードでプカプカしてたらバッシャーンと始まった笑
                          シメシメ‥笑
              HRTM100Tさんの出番ですよ!
                         f:id:slackfish:20160424215555j:image
海の中ではこんな会話が繰り広げられてる?!ヒラスズキ《お父さん》→先に頂く!
ヒラスズキ《お母さん》→いやー私がお先!
ヒラスズキ《息子》→僕が頂き〜(-_^)
まぁそれくらいベイトの近くを回遊してる魚が沢山居た。
ベイトが岸際から約2m近くから離れず、カレントの近辺から離れない時、時折来るデカい波が岸にあたり、カレントが強くなり、もしくわ潮圧が岸による際のサラシの広がり+障害物の横からバッシャーンと出る感じだろうか?
とりあえず釣れる時間帯と釣れない時間帯の差がモロに出た気がした。
                  f:id:slackfish:20160424220417j:image
こんなベイトを吐き散らす位沢山ベイトの接岸が見られた。
                         f:id:slackfish:20160424220459j:image
ヒラスズキは面白い魚である。
試作のペンシルも中々だったけど‥笑
ソリッドクリアルアー山口県のハンドメイドルアーのwakaika75いいルアーです。
                  f:id:slackfish:20160424220721j:image
夜のマルスズキ釣りが好きな方には持ってこいなルアー群だと思います。